2022年9月23日 日本経済新聞に遠隔医療アプリ「LEBER(リーバー)」が紹介されました。
▼掲載記事
媒体 : 日本経済新聞
タイトル : 遠隔健康相談、コロナ機に拡大 エムスリーは3年で3倍
株式会社リーバー/ 鈴木 雄貴
TEL:029-896-6263
Mail:press@leber.jp
2022年9月23日 日本経済新聞に遠隔医療アプリ「LEBER(リーバー)」が紹介されました。
▼掲載記事
媒体 : 日本経済新聞
タイトル : 遠隔健康相談、コロナ機に拡大 エムスリーは3年で3倍
株式会社リーバー/ 鈴木 雄貴
TEL:029-896-6263
Mail:press@leber.jp
遠隔医療のプラットフォームを運営している株式会社リーバー(茨城県つくば市、代表取締役:伊藤俊一郎)は、岡山県(知事:伊原木隆太)の自宅療養者を対象にリーバーの「自宅療養者向け医療相談システム」を提供する契約を締結しました。同県内の新型コロナウイルスに感染し自宅療養を行っている方に向けて、24時間365日、医師に相談できるアプリを提供し、ご自宅での療養をサポートします。
■岡山県が医師と健康相談ができるアプリ「リーバー」を導入
政府は新型コロナウイルスによる新規感染者の詳細な情報を集める「全数把握」を2022年9月26日から、全国一律で簡略化することを示しました。(*1)これまでは、新型コロナウイルス感染者について、すべての陽性者が対象となり医療機関から「発生届」を提出することで、全国や地域ごとの感染状況を把握することができ、保健所も陽性者の健康観察や入院先の調整を行っていました。
しかし、陽性者全員分の氏名や年齢、連絡先などの情報を入力することは医療機関や保健所の業務負担が課題とされており、今回の見直しでは「65歳以上」「重症化リスクの高い人」などに限定できるように見直しました。
医療機関や保健所の業務負担が軽減される一方で、対象外となる感染者の容体が急変した場合の対応が遅れる恐れもあるとして、懸念されています。
この度、岡山県ではご自宅で療養される皆様の不安を軽減するため、24時間医師と健康相談ができるサービス「リーバー」の導入を行うこととなりました。
(*1)厚生労働省新型コロナウイルス感染症対策推進本部 :全数届出の見直しについてhttps://www.mhlw.go.jp/content/000991935.pdf
■提供内容について
対象:岡山県内にお住まいの自宅療養者
提供内容:アプリを用いた医師との健康相談(24時間対応)
利用者負担:無料 ※ 指名相談を除く
岡山県自宅療養者向け特設サイト:https://www.pref.okayama.jp/page/804555.html#leber
自宅療養者向けリーバー登録手順案内:https://www.leber.jp/home_covid19/
■医療相談アプリ「LEBER(リーバー)」について
24時間365⽇スマホで医師に相談ができるアプリです。現在390⼈以上の医師が登録されており、外出⾃粛等により病院やクリニックに⾏きにくい⽅もアプリを通じて医師に気軽に相談することができます。
⼀般向け医療相談アプリ「LEBER(リーバー)」に加えて、教育機関に毎⽇の検温結果と体調、出⽋席の報告ができる「LEBER for School」(6カ国語対応)、企業向けに検温・体調報告とストレスチェックを組み合わせられる「LEBER for Business」(6カ国語対応)も全国で導⼊拡⼤中です。
政府は、職場や学校等におけるクラスターの大規模化および医療のひっ迫を防ぐ観点から各職場・教育現場での毎日の健康状態を把握するため「健康観察アプリ」の導入を検討したうえで、利用するアプリを選定し、毎日の利用する旨、対策の実施を求めています。
■株式会社リーバーについて
株式会社リーバー(旧社名AGREE)は2017年2月に遠隔医療相談サービスを行う目的にて創立されました。
私達は「いつでも。どこでも。誰にでも。」を信念に掲げ、すべての人々に適切な医療が行き渡るよう努めています。
〈会社概要〉
会社名:株式会社リーバー
所在地:茨城県つくば市高野1155-2
代表者:伊藤俊一郎
設立:2017年2月
URL:https://www.leber.jp
▼掲載記事
媒体 : TechTargetジャパン
タイトル :
東大合格90人超 聖光学院中高は「AIで英語発音矯正」をどう実現したのか?
掲載記事 : こちら
株式会社リーバー/ 鈴木 雄貴
TEL:029-896-6263
Mail:press@leber.jp